2023年4月20日木曜日

屍転遊戯攻略(ネタバレ注意)

完全にネタバレです。自力で頑張りたい方はご注意下さい。



■ OP後B1廊下に上がり男性と会話

↓→☆会話イベント終了後、もう一度話し掛けてB2八卦の間に戻り死体を調べる。その後、

↓ B1廊下に戻り1Fに続く階段の先を調べて上に行くを選ぶ。 → 結末1

■そのまま右奥の手術室に行き、ベッドを調べる。その後、右上棚を調べて鍵入手後、左の出入り口に逃げる。男性が閉じ込められていた扉を調べる。

■B2八卦の間に行き、右側の像が納められた棚の左側を調べる。

■B1廊下、真ん中の札で封じられた部屋に入り、赤ちゃんに話し掛ける。

■B1廊下、左下側の部屋に入る。敵撃退に必要な物は左端の棚の桶の前辺り、右から三列目の棚下の方を調べる。敵は後ろからZまたはクリックすると倒せる。

■B1真ん中下側の部屋に入る。部屋から続く左の部屋のイベントで、見えないが歩ける場所は左下の方にある。

■階段に行く。イベント後、タンクがある場所の祭壇を調べる。

必要な物の場所

・剣(B2八卦の間の左側、旗が立てかけられている辺りを調べる)

・線香(B2八卦の間の左側、像が納められた棚の左側を調べる。剣の上辺り)

・鈴(ver1.01は倉庫入り口すぐ左の提灯が置かれている棚、棚の中央やや左辺りの正面から調べる、ver1.02以降は倉庫上段列左端を調べる)

・金紙(倉庫右から四列目の棚の一番下を調べる)

・果物と茶葉(檻の部屋の入口右側の冷蔵庫)

・水(手術室の左蛇口を調べる)

・お茶(手術室の右流し台を調べると電気ポットを入手するので、それに水を入れ、茶葉を所持した状態で右下辺りの延長コードを調べる)

・酒(倉庫上列のやや左側のオレンジの瓶辺りを調べる)

↓→☆必要な物を集めて祭壇に行き始めてもらうを選択する。 → 結末2

■手術室下側の壁際、やや中央の机を調べてB1廊下左上の扉のパスワードのヒントを入手。その後、酒を所持した状態で檻の部屋の茸女に話し掛ける。(酒は二個入手できる。一個目と同じ場所ではなく、すぐ隣辺りのマスで入手できるので注意。同じ倉庫の同じ棚のすぐ隣です)

■パスワードの扉を調べた後、B2八卦の間に行き死体を調べる。

■パスワードの部屋に行き、パソコンを調べる。

必要な物の場所

・紙(パソコン部屋の左側、机の上辺りを調べる)

・水を掬う道具(パソコン部屋の左側、机の真ん中辺りを調べる)

・道袍(パソコン部屋左側、机の下側で日記を調べる。その後、手術室右側ロッカー中央辺りを調べる。手順は押す→左に寄せる→上に押し上げる)

・ナイフ(手術室ベッド左側、手術用器具が置いてある台を調べる)

・バケツ(手術室左の蛇口の右横にあるバケツを調べる)

・タンクの中の水(水を掬う道具、バケツを所持した状態でB2八卦の間中央の濡れた部分を調べる。濡れた部分は八卦の真ん中陰陽の所)

・竹(倉庫左列の棚、一番下を調べる)

・墨(倉庫右から二番目の列の棚、一番下を調べる)

・籠(倉庫右端の棚、一番下辺りを調べる)

・鶏(籠を入手した状態で檻の部屋に行き、左下側の檻辺りを調べる)

↓→☆必要な物を全部揃えて祭壇で伝えるを選択する。 → 結末3,4

■パソコン部屋右側、真ん中奥まった場所(ゴミ箱の右上辺り)を調べる。

仕掛けの解法は何通りかあるが、ニか八を押す→右側上から二番目の石(橙色)を押す→六か七を押す→九を押す→四を押す→真ん中を押して開くが一番早いと思われる。

■B1廊下、右下の部屋(パソコン部屋の下)に入り、奥の冷蔵庫を調べる。飛び方は飛べそうな場所まで来てからZまたは足元(主人公と同じマス)をクリック。マウスでは飛びづらいのでキー操作推奨。

↓→☆この段階で祭壇に行き伝えるを選択する。 → 結末5

■冷蔵庫をもう一度調べて、B1廊下の左端の壁を調べる。その後、1パソコン部屋のパソコンを調べる(タンクの水を先に入手していないと調べてもフラグが立たない)2道具欄から先程入手した道具を使用し、B2八卦の間の死体を調べて階段に行く。1・2両方を行った後、祭壇に行き伝えるを選択する。 → 結末6


個々にヒントを用意しているアクション・一部の選択イベントに関しては割愛しています。